2017年5月30日

雨曇り晴れ雨(1)

5月28日、日曜日。朝4時半に目が覚めた。
天気予報は雨。
でも今日は走ろうと決めていた。
2017/5/28 5:24

2017年5月28日

雨曇り晴れ雨(序)

5月28日、日曜日。
朝から雨。
途中で曇り、一時晴れ。
のち、雨でした。
少し、走ってきました。

ヘビーレインの中でも、メッツラースポルテッククラシックはしっかりグリップし、新しい安物レインウェアは雨を防いでくれました。

午後2時過ぎには帰宅しましたが、今シーズンでは最も長く、かつ長距離を走ったことになります。

2017年5月24日

ニッキーヘイデン選手逝去


ニッキーヘイデン選手が、交通事故で亡くなりました。
2017年5月22日。35歳でした。

2017年5月21日

リハビリ・ショートラン。

昨日は走り出すも乗り切れない自分を感じて、予定を変更して短い距離・時間で帰宅。
午後睡眠をとったのだが、夕食後、体調が悪化し、激しい嘔吐、下痢に見舞われた。
熱もなく、吐いた後は楽になり、下痢は2時間ほど続いたが、その後は治まった。

朝、起きると、痛みや不快感は消えている。
…と、同時に、少し走りたくなった。

この気持ちが衰え、無くなってしまったのかと昨日は少し危惧していただけに、ややうれしい感じもあって。
午前中だけ、短い時間で走ることにした。
身体とこころの調子を整えるための、リハビリテーション・ラン。

2017年5月20日

春遅く、霞んで。

5月。
GWは、札幌を離れ、まったく走れなかった。
その後もいろいろあり、やっと走れるこの週末。
朝早く出かけようかともくろんでいたのだが、そして早くに目が覚めたのだが、
走り出すことができず、朝食を摂って、出発したのは
起きてから4時間以上が経過した、午前8時だった。


2017年4月30日

GWの終了。

4月30日。
天気予報では午後から雨だったので、午前中ちょっとだけ走った。
南の方が晴れているのはわかっていたが、赤井川へ行きたくて、小樽方向へ走った。

2017年4月29日

寄り道。

2017/4/28 17:48
仕事から早く(…といっても定時はすぎているのだが)上がれた日、少し寄り道した。
札幌市の中央区にある幌見峠を通って帰る。

2017年4月27日

今年の通勤ライド開始しています。

今年も先日から職場への片道7kmほどの通勤を開始した。
出勤時間が比較的早く、通勤ラッシュが始まる前に職場につくために、それほど大きなストレスはない。(写真のない、文字だけの記事です。)

2017年4月23日

4月の支笏湖線

2017年4月23日(日)朝4時からMOTOGPの予選を見た。
6時半から妻と朝食を摂り、7時半に我が家を出る。
10時半まで時間がある。支笏湖へ行ってみよう。
夜中降っていた雨もさっき上がったようだ。
2017/4/23  7:32


2017年4月19日

カントリージーンズライドを洗う

僕がライディングの時によく履いている革製のジーパン、
クシタニの「カントリージーンズライド」は家庭の洗濯機で洗濯できます。
今回、洗ってみました。


2017年4月17日

メッツラー「スポルテッククラシック」走行感とリヤサス調整。


4月16日日曜日。北海道は晴れて暖かく、最高気温は札幌で17℃の予報。
午前中、少し走りに出た。
新しいタイヤの具合も、確かめてみたい。

2017年4月16日

晴れた日曜日。赤井川道の駅へ。(概略)

4月16日(日)、晴れて暖かい日でした。
午前中、赤井川の道の駅まで、ちょっこり走ってきました。
タイヤのテストもしてみましたが、それはまた次回に。

2017年4月11日

春の整備(オイル・タイヤ交換)(下)。

ズームさんでオイル、タイヤ交換した
「ゆきかぜ」号。
今日は、タイヤのレポートです。
前がレーザーテック」
後ろ「スポルテッククラシック」
乗り心地はどうだったか。




2017年4月10日

春の整備(オイル・タイヤ交換)(上)。

4月1日にドックインし、5日に帰ってきた、僕のV7Special、「ゆきかぜ」。
バイクショップ、ズームさんで、交換、整備を受けました。
そのオイルとタイヤ交換について、簡単にレポートします。