2019年9月29日

石狩逍遙 赤ダモの一本木


セイコーマートでカツ丼を食した後、僕等は石狩市、生振(おやふる)にやってきた。
道道508号を、茨戸川(ばらとがわ)を渡って北上すると、すぐに左手の倉庫群の中で頭をのぞかせる大きな樹が見えてくる。

2019年9月26日

大倉山シャンツェ夜景 札幌

札幌市は、夜景のきれいな街でもある。
藻岩山からの夜景は、スケールが大きい。
だだっ広い平野に限りなく夜景が広がる風景はなかなかの壮観だ。
他にも、いろいろ見所はあるのだが、有名な人気スポットの一つに、大倉山のスキージャンプ台から見る夜景がある。
9月21日、ゲストを案内して、上ってきた。


駐車場から、シャンツェに向かう道がまず、こういうドームになっていて、

2019年9月25日

秋の秋田へ。(6) 雄和夕照

空港へ向かう。夜の便だが、夕刻。余裕をもって。
2019/9/18 17:42
雄物川を渡る。

2019年9月22日

秋の秋田へ。(4) 鳥海山夕景Ⅲ

2019/9/17 17:30
影が長くなり、太陽が低くなり。
日の入りが近い。
光線が横から入って、ドラマティックな風景に変わってくる。

2019年9月20日

秋の秋田へ。(2)鳥海山夕景Ⅰ

空港から車を飛ばし、誰もいない家について、家の片付けや、不動産会社の方とミーティング。コンビニ弁当をかきこみ、ひたすら作業。
ふと気がついた。今日は晴れ。明日の天気は曇りから雨。
鳥海山は見えているか。
2019/9/17 16:07

2019年9月19日

秋の秋田へ。(1)雄物川

17日、18日と、一泊二日で秋田へ行ってきました。
今回は文章少なく、スライドショー的に。


朝の千歳空港。

2019年9月15日

秋空に。(3)

南へ。

南に行くのって、何か、いい。
北に行くのも、いいけど。
西も、東も、いいけど。
南に行くのって、何か、いい。

2019/9/8 11:11

2019年9月13日

秋空に。(2)

「望羊の丘」。最近有名になってきた、京極町の広い牧場は、2005年版『ツーリングマップル北海道』の表紙になったこともあった。
今でもツーリングマップルには乗っていて、訪れるライダーも増えて来たようだ。

2019/9/8 10:29
この道と丘は、望羊の丘から続くものだが、そのものではない。
この辺りは、牧場と、畑と、森林とが入り混じっているエリア。
こういう道も多い。
では、望羊の丘へ。

2019年9月12日

秋空に。(1)


201/9/8 9:21
9月8日、日曜日。出発は8時半を回った。
ガソリンスタンドでハイオクを満タンにして、南方向へ。
今日の天気予報は晴れ。
中山峠を越えていこう。

2019年9月11日

秋田空港

9月9日、10日と秋田でした。
帰りの10日夜。秋田空港で。

こじんまりした空港ですが、なかなか好きです。使いやすいし。


2019年9月9日

秋空に。(予告)

9月8日(日)、走ってきました。
秋空がきれいな一日でした。

次回(11日以降)、短く連載します。