2024年9月21日

BMW G310 GS 試乗(1)

前回記事(インターメッツォ)で予告しましたが、
BMWのアドベンチャーモデル末弟、G310GSに9月7日に試乗できました。


今回は、試乗開始して、手稲山を上る道路をハイランドまで上がって、下りてくるところまで。
次回は、高速道路の走行シーン
第3回は、再び手稲山を駆け上り、駆け下ります。

ほぼ、全くの新車状態から走り始めたので、走って行くうちに次第に硬さが取れ、エンジンの回りも軽くなって行って、各部の動きもよくなっていったことが体感できました。

それから、今回の動画で思わず「あ~~」とか、「おい!」とか下品な奇声を上げてしまっていますが、それはあまりにG310GSのコーナリングに感動してしまったからでした。
これも最後に改めて書きたいと思います。
(動画は事情があり、後日削除しました。申し訳ありません)

もともと、セロー250の速さは、225㏄でデビューしたころからバイク乗りの間では「リアルな伝説」でしたが、2020年代のG310は、その系統と、1980年代以前からのBMWの伝統を正統に引き継いでいると言えるバイクではないか…というのが、全体的な感想です。

「天高く」の続編が遅くなってしまいますが、試乗記を先に行きたいと思います。

「次回、高速道路編の動画を待て!」なんつって。
(つづく)


*この試乗シリーズは迷走さんがオーサーの『迷走ライダーの眠れぬ日々』とのコラボ企画です。
『BMW G310GS プチ試乗記』をご覧ください。

6 件のコメント:

  1. まず率直にYouTube を視聴させていただいた
    感想から述べさせていただきたいと思います。

    ”これまで私が視聴したG310GSインプレ動画の中で
    イチバン興味深く面白かったです‼ ”

    私自身のブログでもそのうちゆっくりと
    詳らかにしたいと考えていることを
    第1回の動画内でほぼ語り尽くしてくださっているので
    あと残り2回もG310GSのインプレ動画を
    観ることができるのかと思うと
    嬉しさとワクワク感が止まりません。

    樹生さんのコーナリング中の奇声と言うよりも
    感嘆符にいちいち
    「でしょでしょ」とニヤニヤと相槌を打ちながら
    拝見させていただきました。

    ビックリしたのは柏さんの名前が出て来たことです。
    前職でお付き合いがあり、
    ずいぶんといろいろなコトを
    話してくださったので、
    それを少しここでも披露したいと思います。

    当時の柏さんはKTMを所有されていて
    (モデル名や排気量は失念してしまいました)、
    その理由の一つがKTMのスチールパイプならではの
    独特の”しなり”や”たわみ”感が好きだから…と言う事でした。
    当時の私や私が試乗したKTMの各モデルは
    オンオフ問わず高剛性フレームであり、
    それ故質の高い柔軟な足回りの動きが
    わかり易いことが特長と感じていたので、
    どんなレベルで走ったら
    フレームのしなりやたわみが看取できるのだろう?と
    驚きと共に謎でもありました。
    同様に試乗しかしていないG310GSも
    フレームのしなりなど感じ取れる訳がありません。

    それでも柏さんがいまG310GSを選ばれていると聞いて、
    もしかしたらG310GSのパイプフレームの剛性バランスが
    気に入っているのかもしれない…と想像しています。

    それにしても樹生さんの解像度の高い
    説得力に満ちた動画インプレには頭が下がります。
    なるほどなぁ…と自分では得られなかった情報と
    その量や熱量たるや…完全に脱帽です。

    まいりました。

    以降の、インプレ&動画とも
    心から楽しみにしています。

    やはりバイク仲間と語りあう
    バイク談義ほど楽しいものはありませんね。

    そんな感覚で視聴し拝読させていただきました。
    また私の拙いバイク試乗記のリンクありがとうございます。
    私の記事内でも動画&記事をシェアさせていただきます。


    返信削除
  2. 迷走さん、コメントありがとうございます。
     ”これまで私が視聴したG310GSインプレ動画の中で
     イチバン興味深く面白かったです‼ ”
    ホンマでっか!すごくうれしいです。信じられない気分です。
    柏秀樹氏の話は、試乗後にモトラッド札幌西の店長さんから伺ったのですが、
    のですが、この方、元はカスノモーターサイクルにいらっしゃったそうで、モトラッドカスノから、このモトラッド札幌西へといらしたそうです。それで、カスノ社長はもちろん、根本健氏や柏秀樹氏ともいろいろ交流がおありのようでした。
    柏氏はホントにダジャレばっかり言ってるそうです…。

     やはりバイク仲間と語りあう
     バイク談義ほど楽しいものはありませんね。

    ホントにそうですね!!
    高速道路編、もう一度手稲山編、編集を急ぎたいと思います!
    もちろん、楽しみだからです!

    返信削除
  3. BMW MOTORRAD札幌西さんが出てきて、驚きました!!
    U山店長はお元気でしたか?
    casunoさんにいらっしゃった時から、売ることよりも”バイクを買われたお客様を大事にする方”という印象でした。ショップツーリングでも楽しく過ごせたこともよく覚えています。
    もし、また会われることがあれば、よろしくお伝えください。

    返信削除
    返信
    1. HiroshiMutoさん、こんにちは。
      U山店長さん!! U山店長さんが今回私の対応をしてくださいました。
      おっしゃる通りで、とても気持ちよくお話しできる方で、
      この方なら、気持ちのいい付き合いを長く続けられるなあ…と思いました。
      BMW、自分の愛車に刷ることはないだろうと思っていたのですが、俄然、その可能性もあるのかもしれない…と思い始めています。
      やはりバイクはもちろんバイクそのものが大事ですが、
      もうひとつ、整備してくださる方との信頼関係が
      いかに豊かなバイクライフを送れるかの
      大きなカギになっているように思います。
      HiroshiMutoさんのこと、U山店長さんにお会いした時に必ず伝えますね。

      削除
  4. G310GSの高速道路編+市街地編、
    早速拝見して来ました。
    動画編集&アップお疲れ様です。

    相変わらず解像度の高い
    詳細なインプレに唸らされました。
    今回も大変面白く視聴させていただきました。

    考えてみると拙ログの試乗で
    高速道路インプレはほとんどなく、
    私自身が防風効果や風圧を気にしないため
    そこに思い至る事さえないまま、
    常に放置していた項目も
    きちんと評価されていて感心しました。

    G310GSのスクリーンは小型のため
    全く防風効果を期待できない…、
    これまで私が触れて来たインプレの多くが
    そうした説明でした。
    その多くが見た目のみから
    判断している感じがしていました。

    首から下を途中から鎖骨下と
    表現を変える点等含め、
    やはり樹生さんの評価には説得力があります。
    だから面白いんだと思います。

    エンストシーンをカットせずに正直に
    掲載する辺りについても好感が持てます。
    自分もエンストすることあるので、
    何も恥じること無いと思います。

    いよいよ次回、二度目の手稲山で
    最終的にどのような評価&結論が下されるのか
    楽しみにしています。







    返信削除
    返信
    1. 迷走さん、早速ご覧いただき、またコメントもありがとうございます。
      試乗での高速道路インプレは私も初めてです。
      個人的には普段滅多に高速に乗らないということもありますし、
      一昨年までは、私も防風効果や風圧を気にしていませんでした。
      しかし、一昨年の函館、恵山日帰りツーリングの帰りの高速で
      「風圧による疲れ」を初めて自覚し、愕然とした思い出があります。
      「そうか、…これが老いか…、」なんて考えたものでした。
      私自身の次期マシンを考えた時、ロングに出るのか、出ないのかが
      大きな岐路になります。
      ロングに出ないなら、ノンカウルで十分。
      もしも、ロングをする機会を持つつもりなら(例えば3日で2000kmみたいな)60代も後半以降になってくると、カウルは必要かもしれません。
      悩みどころではあるのですが、今回のGSのカウル性能には、舌を巻きました。

      足つきのことを何度も言っていますが、試乗車で絶対に倒せないというプレッシャーから必要以上に気にしてしまったのかとも思います。
      BMWモトラッド札幌西さんにお返しした際に、シートが高くて、乗り降りや立ちごけの心配なんかして緊張したと話すと、店長もスタッフさんも少し驚いていました。「(お客さんなら)ちょうどいい感じだと思ったのですが」…という感じで、慣れてしまえば、むしろ快適なのかもしれません。

      さて、次回最終回ですが、どうなりますやら。
      数日内にUPできればと思います。

      迷走さん、コメントありがとうございます。
      とても励まされます。

      削除