2018年7月9日

MotoGPブレーキングシーンについて(3)

MotoGPで見られるブレーキングシーンでの内足外し。
それにどんな意味があるのか、いろんな説があるようです。
今日はある動画での論点整理を、ご紹介します。
紹介するのはYoutubeで見つけた、
The Leg Dangle EXPLAINED - Why do Moto GP racers wave their leg when going into corners?』(足ブラブラの説明ーなぜ、MotoGPレーサーは、コーナー進入時に足をゆらゆらとさせるのか)(ひどい訳by樹生^^;)
の説明です。ただし、この動画が信頼できるかどうかは、分からない、という状況ですが…。



その動画がこちらです。

The Leg Dangle EXPLAINED - Why do Moto GP racers wave their leg when going into corners?

解説しているのは、Mikael Sedlacek.英語風読みならマイケル・セドラシック。
何人で、どんな人か、信用できるのか、今の私にはまったくわかりません。
申し訳ありません。
動画は英語で、しかも英語字幕付き。
私の低い英語力では、なにがなんだか。
一応、こうだろうというのを、まとめてみましたが、間違っているかもしれません。


さて、動画の中で、セドラシック氏は、この内足外しを始めたのはヴァレンティーノ・ロッシ選手だといい、それを「ドクターズダングル」(「ドクターぶらぶら」(樹生訳^^;以下同)と呼んでいます。


いったいどうして内足を外すのか、その可能性を7つ挙げ、それを検証、説明しているのです。
その7つとは、以下のものです。

写真は動画とは関係ありません。写真出典は、MotoGPオフィシャルサイト。

 1 足はコーナリングへのシフトの動きから自然にステップから外れる。

 2 ブレーキングGに耐えて、より自由度を増すため。

 3 より空気抵抗を得るため。

 4 ライダーを重心を内側へ入れて、リヤのスライドを助けるため。

 5 他のライダーの追い越しを防ぐため。

 6 心理学的に安心効果があるため。

 7 ロッシが頭脳戦を仕掛けていただけ。

セドラシックによると、少なくともこのうち2つは間違っているということです。
次回は、これらの説の検討を始めていきたいと思います。

それにしても、内足外し、結構いろんな人が、いろいろ分析しているものなんですね。


2 件のコメント:

  1. 樹生さん、こんばんは。

    日本でも様々なプロライダーが
    この内足外しを考察していますが、
    やはり海外でも話題なのですね。
    動画の紹介、ありがとうございます。
    興味深く、拝見しました。

    先日開催されたオーストリアGPで
    珍しくホルヘ・ロレンソ選手が
    足をステップから
    外しかけるシーンを目にしました。

    あれは精神的なもの
    つまり心の動きの反応が
    思わず身体にも現れてしまったのか、
    はたまたロレンソ選手が
    新たなテクニック?に
    目覚める予兆なのか……等と
    またまた想像の翼を広げて
    楽しんでしまいました。

    同様に樹生さんのこのシリーズが
    どのような結末へ向かって
    収束してくのか……、
    興味津々です。


    返信削除
    返信
    1. 迷走さん、こんにちは。
      ホルヘ、足外してましたね、最初ドヴィの見間違いかと思いました。
      そして、当のヴァレンティーノは、最近徐々に外さなくなってきていますし、
      外さない選手も増えてきているように思います。

      このシリーズ、なかなか先の記事が書けずにいるのですが、
      時間を見つけて続きを書いていきたいと思います。

      迷走さん、ありがとうございます。

      削除