2015年7月22日

美瑛に小雨降って(3)マイルドセブンの丘

ゆっくり北上する、富良野盆地。

いつもの僕は、観光地に行っても、定番スポットにあまり立ち寄らない。
人が多く混んでいるのが苦手だし、なんだか殺気立ってる場所で、殺伐とした空気に触れたくないからだ。

富良野や美瑛に行っても、定番の場所に行かなかったり、時間帯をずらしたり、止まる場所をずらしたりすることが多くて、美瑛や富良野は、今一つよく分かっていないのだ。

今日は朝だし、天気も今一つなので、人もあまり多くないだろう、ということで、メジャーなスポットをガイドマップを頼りに尋ねてみることにした。



2015/7/20 5:45 上富良野町 ジェットコースターの道
北海道らしい、まっすぐな道にアップダウンが繰り返される、ジェットコースターの道。
あいにく、霧が昇ってきて、風景を隠し始めた。

天気予報はめずらしく外れ始めているらしい。

同刻・同所 反対側を見返す。
霧の中、直線道路が続いている。
車通りもほとんどなかった。


同刻・同所 東側を見る。
ジェットコースターの道から東側を見下ろすと、森と、畑が続いている。
それはやがて霧の中へ消えていくが、晴れた日なら、霧の向こう、遥かに大雪の山々が見える。


5:54 ジェットコースターの道の近くにて。
道端の畑の中にポプラの樹が一本。
こんな風景は北海道中にある。畑の中の一本木は、入植した農家の方が、自分の畑のシンボルとして植えたのだとか。
冬の積雪期などは、ランドマークとして重要な役割も果たした。

さて、美馬牛を過ぎ、国道を北上して美瑛町に入った。
北西の丘の方へ入って行った。

6:10 赤麦の丘
「赤麦の丘」と呼ばれる丘へ来た。
植えられているのが「赤麦」。「タクネ」という小麦の品種で、かつて美瑛のあたりでは多く植えられてきたが、採算性の優れた他の品種に押され、いつしか栽培されなくなった。
しかし、赤麦を復活させようと思う人々の活動により、この地に復活。
この赤麦を原料とした地ビールやうどんを販売したりして、赤麦の保存に努めている。
「赤麦を守る会」のHPをどうぞ。なぜ、赤麦なのか、その鮮烈な色彩が味わえます。)


6:15 美瑛の丘で。
霧は次第に濃度を増してきている。
ヘルメットのシールドだけでなく、革ジャンの袖の上にも、水がたまっているのが見えるようになってきた。

クシタニのコンプリートジャケットは2014年にモデルチェンジ。
味わい深いオイルドレザーから、フッ素樹脂を皮革に沁みこませた撥水加工比較へと、素材をチェンジ。
その皮革は、クシタニカントリージーンズライドにも使われていて、完全防水ではないが、多少の雨なら、中まで濡れずに走ることができる。

まだカッパは着ないことにした。


6:21 マイルドセブンの丘

少し走ると、さっきの赤麦の丘の裏側へ出た。
こちらから見るこの丘は、「マイルドセブンの丘」と名付けられている。

昔、たばこの「マイルドセブン」のパッケージにここの写真が使われたためだとか。
手前の斜面は麦の畑。丘の上の並木はカラマツだ。

ここも有名な観光スポット。
アマチュア写真家たちが。ベストショットを狙って通う、そんなスポットだ。
「マイルドセブンの丘」画像検索を見ると、美しい風景写真がたくさん載っている)


6:41 美瑛の丘にて
霧はますます濃くなってきた。
すっかり霧に濡れてしまって。
早朝の丘をさまよった。

6:50 美瑛の丘

路面もすっかり濡れ、これが雨でないのが不思議なくらいだ。
ジャガイモ畑の花が、咲き始めていた。
丘と谷と、畑と森の繰り返し。
その風景が、白い霧に溶け込んでしまっている。

それもいい。

もう少し、霧に濡れながら、美瑛の森をさまようことにしよう。(つづく)

0 件のコメント:

コメントを投稿