2016/10/19 11:08 |
壮瞥公園に上り、湖を見下ろす。
2016/10/19 11:07 |
静かな公園。
遠くに羊蹄山が見えていた。
2016/10/19 11:34 |
支笏湖温泉郷を過ぎ、国道を離れて湖西岸の細い湖畔の道へ。
お気に入りの道だ。
2016/10/19 11:40 |
2016/10/19 11:40 |
僕らが停まると、いそいそと移動を始めて。
邪魔してしまったようだ。
|
狭い道が続く。
2016/10/19 11:42 |
2016/10/19 11:44 |
少し進むと、湖水がよく見えるところに。
中島まで、静かにつづく。
2016/10/19 11:46 |
ゆきかぜのジオメトリーは、1970年代のものに近い。(現代の技術に合わせて変わっているが)
後ろが跳ね上がらず、フロントフォークが立ちすぎず寝すぎず。
自然で長時間運転できる乗車姿勢と、厚くて硬めの疲れにくいシート。
僕の原点がCB750やZⅡだからか、こういう形のバイクが好きだ。
|
何人かの人が歩いていた。
ここから国道へ上がっていく。
|
支笏湖と違って、湖畔に村があり、田んぼや畑がある。人の暮らしがある。
洞爺湖が旅人を受け入れてくれるように感じるのは、ひとつにはそうしたこともあるのかもしれない。
2016/10/19 12:13 |
国道230へ出て、「サイロ展望台」から、湖を眺める。
雲一つなく晴れ上がった空。
その下で、少しずつ冬へ向かい、冷えていく湖。
2016/10/19 12:16 |
さあ、お昼になった。そろそろおなかも空いてきた。
少し先を急ごう。(つづく)
洞爺の風景って優しいですよね。湖畔の辺りは農家も多くて人の手が入っているからでしょうね。
返信削除一周回れるのもここくらいでしょうか。
背景に洞爺の写真を入れるのも、その魅力ゆえでしょうか?
サイロ展望台の他にも有ったんですが、今は
廃墟です。サミットの時に撤去しなかったのが、不思議です。
いちさん、こんにちは。
削除洞爺湖畔の街や集落は、美しいものが多いですね。
地名も「月浦」など、名前も美しい。
やはり少し平地があったり、カルデラの崖面が少しなだらかなところがあったりなど、
地形からくるものも多いのかと思います。
洞爺湖近辺の風景のスケールの大きさ。
カルデラの大きさでは、世界一を誇る阿蘇には遠く及びませんが、
羊蹄山から洞爺湖につながる、平らで広大な台地といきなり落ち込む巨大なカルデラなど、
阿蘇とこの付近は、雰囲気がとても似ているような気がします。
九州と北海道で、寒さも、冬の風景も全然違うというのに。