昭文社のツーリングマップルは、ライダーの旅の友として前身の「ツーリングマップ」から数えると今年で40周年になるという。私は初代のツーリングマップ時代から愛用してきているが、私にとっては40年間、実際にツーリングに出かける上で、最も信頼でき、使いやすいのは変わらずこのシリーズだ。
(この記事は、Amazonの『ツーリングマップル 北海道 2025』の商品レビューとして投稿したものです。)
(この記事は、Amazonの『ツーリングマップル 北海道 2025』の商品レビューとして投稿したものです。)
左側の車線が出ているのは、ロードヒーティングのせいだ。
Youtubeチャンネル、「V7Yukikaze」を作っているが、今回、いつものヘルメットにつksたアクションカメラの映像ではなく、道路脇に三脚で置いたカメラ(NikonZ50)で録ったものをいくつかまとめてみた。
自分で走っている姿は自分では見られないし、道路脇で聞くとどんな音を出しているかも、走っていると分からない。
改めて録ったものをまとめてみた。