9:15AM 赤井川村 西の丘 |
するとそこは赤井川村のカルデラ盆地だ。
僕は初めて来た20代の頃からここが好きで、年に何回かは訪れてしまう。
前の愛車、GPZ1100とも、何回も来た。
しかし雪が多く残る早春に来たのは初めてだ。
赤井川のカルデラ盆地は、中央を南北に道道36号線が貫き、そこを赤井川が流れている。
道路の東西両側は丘になっている。
僕は勝手に東の丘、西の丘と名付けているのだが、今日は西の丘から巡ることにした。
いつも立ち寄る、畑の中の落葉松の樹の側に来てみた。
畑の向こうに見えている塔のある建物は赤井川中学校。
その向こうに見えている、屏風のように周りを囲む山々は、外輪山だ。
同刻 同所 |
真冬の間、数メートルの雪に覆われたこの地も、もうすぐ今年の耕作が始まる。
山の姿も、もう早春のものだ。
同刻 同所 |
土の匂いがしている。僕の好きな木造下見板張りの倉庫が見える。
気温8度。
風は冷たいが、陽に当たると暖かい。
太陽の力は大きい。どんどん盆地を春にしていく。
9:20 赤井川村 西の丘 |
これは南西方向。
丘は一度下りて低地となり、またなだらかな斜面となって南へ伸びて行き、外輪山の壁に当たる。土が高さ数メートルに積まれているのは、なんだろう。
同刻 同所 |
小樽手前で雨に打たれ、その前後も雨雲の下を走ってきたのがうそのようだ。
春の訪れ。春の喜びを、きっとミミズや、土中のいろんな虫たちも歌っていることだろう。
9:31 赤井川村 西の丘 |
道の真ん中に大きな水たまりがあった。
雨の跡というよりは、雪解けの水が道路をつたっているようだ。
水はここにたまったあと、奥の方向へ流れていき、やがて地面に沁みこんで消える。
9:35 赤井川村 西の丘 |
フキノトウのあとは、ふきが出てきて葉を広げる。
イタドリも生えてくることだろう。
木々の芽も膨らみだして、若葉を伸ばすチャンスをうかがっている。
ああ、やっぱりここはいい。
さあ、東の丘へ行ってみよう。
東の丘には、「北の百姓日記」のeijiさんの家がある。
2007年に僕が初めてブログというものを始めて、それで見つけたサイト。
以来、妻と二人でeijiさんの畑を訪問したり、夏には毎年、eijiさんの野菜を求めて、実家に送ってもらったりしている。
僕の実家の秋田でも、妻の実家の広島でも、eijiさんの家の野菜は大絶賛なのだ。
まだまだ農作業には早い時期だろうか、でも、例えばハウスの中での作業はもう、始まっていることだろう。
いろいろ思いながら、ゆきかぜを東の丘へ向けた。(つづく)
前にもコメントしたけど、
返信削除ココに行きたいです。いつか、きっと。。
tkjさん、こんにちは。
削除今年は何回か赤井川村へ行きたいと思っています。
赤井川村は周辺に小樽、積丹、ニセコ、羊蹄山があり、ツーリング先としてはかなりいいと思います。
tkjさんいつかぜひおいでください。