2014年1月12日

「Top 3 best sounding bikes」(いい音バイクベスト3)

マイブログリスト(右側のサイドバー…普段隠れていますが頁の右上にあり、マウスを合わせると伸び出しきます)、『迷走ライダーの眠れぬ日々』「至高のエグゾーストノート」の記事で、筆者の「迷走」さんは、「自分にとってのベストサウンドバイク3台」を挙げています。

なるほど、自分にとってのいい音バイクベスト3ですか…。

バイク好きの人には音楽好きの人も多いですよね。オーディオ機器にこだわる人も結構います。
音。
バイクの世界において音という要素は結構大きな部分を占めているものだと思います。
バイクは自転車と違って音が大きくて、音によって存在を周囲に認知されることも多い。
自分のバイクの音が大好きだったら、ずっとその音を聞き続けていたいと思うでしょうし、
音が大嫌いだっら、バイクに乗るのも気が引けてしまうかもしれません。

さて、私、樹生の好きなバイクベスト3ですが…と、考え始めて、あれ?
これだー!っと強烈に来ないのに自分でも驚きました。
私のバイク選びでも音に関してはできるだけ静かなのがいいというくらいで、そんなに音の調律(チューニング)にこだわっていなかったのに、自分でも驚き。
ただ、嫌いな音というのはあります。

1 バリバリ割れ音。
 なんだか音が割れていて、バリバリバリバリ言うけれど、全然速くない奴。
 バリバリ割れた音はほとんどの場合やたらうるさくて周囲も迷惑顔。眉を顰められているのですが、大抵遅い。(注目を集めたいのでわざと遅く走っているのかもしれませんし、元々速さには何の興味もないのかもしれません。)5分も乗れば飽きるだろうし、長時間は頭が疲れて乗っていられないだろう。ああ、かんべんして。

2 ブリブリ大きな音。
 これって4輪ですよね。ラリーカーみたいな感じ。たまにGTウィング付けてたりもしますが、その音を2輪でも出してる場合がある。これは音が大きすぎなければ私は結構好きな音でもあるのですが、2輪でこの音が大きすぎると、なんか嫌。高回転に振っているから低回転だとバルブオーバーラップと脈動があってなくて、やたらアフターファイヤーを出してる。ブリブリブリブリッと走る音がしたと思ったら信号手前で減速しただけて、バン!バン!とアフターファイヤーの音。たぶん、高回転域でもセッティング出てないよ、それ。それでパワーもダウンしてるんじゃないか。おまけにそういうバイクでタイヤが妙に凹んでてこりゃ空気抜けまくりだよ…なんてなると、ああ、もう…となってしまう。

3 ガラガラ大きな音。
 ああ、これはもうエンジン壊れかけてます。ジャラジャラ音が混じってると(たいてい混じってます)もうチェーンも偏磨耗して限界超えてます。

ああ、でも最近そんな音を聞く機会も減ってきたみたいで、それはそれで、さびしい気もするのでした。みんな行儀がいいってのも、社会として気持ち悪い。非常に不健全な気もする。


ああ、じゃあどんな音が好きなんだい?ベスト3か…。意外と難しい…。






第3位。
 SRV250
 

1992年夏から、1995年6月まで愛機でした。
ヤマハの空冷250ccV型ツインエンジン。
ノーマルエグゾーストシステムからの排気音は、
静かで音が丸く、でもちゃんとツインの音がして、かわいかった。
田舎の狭い旧道を走って民家の軒先を通らせてもらう時も、
暴力的な感じがしなくてよかった。
それでいて静かすぎることもなく、道で遊ぶ子どもたちには接近を音で教えてくれた。
高速で回し切ると、ほとんど連続音になって、それが風の音にまぎれながら切れ切れに聞こえてくるのもよかった。

やさしくて、力持ち。いい音、いいバイクでした。



第2位。

Z750RS(改)
kaoriさんのZⅡ


バイク仲間のkaoriさんが去年まで21年間乗っていたZⅡ改。
ワイセコのピストンで排気量は920cc。
200km/hから先はフレームがよれ始めるとkaoriさんは言っていた。
それでも開けていく恐ろしい使い手のkaoriさんは、素敵な女性ライダーです。
kaoriさんのZⅡ、なんとエンジンから変な異音が一切しない。
ガチャガチャ音もカタカタ音もしない。
アイドリングすると、ズーーームーーという低音。そこから廻していくと、あのZのヒュルヒュルという音、ズオウゥゥ!!という腹に来る大型空冷4発のあの音。すべてが絶妙のブレンドで、一体となって聞こえてくる。
「ああ…、ゼットだ!」
なんてZな音なんだ!!どうしてノイズが聞こえないんだ!
奇跡のようなZでした。
一日中BGMで聞いていたい。
そんな音のバイクでした。


第1位。

飛葉のCB750。
バウという音がたまらない。
ロープウェイのワイヤーの上を走る。…っておい!

バイクで戦車をやっつける。「ダビデとゴリアテ」のように。
1位は漫画『ワイルド7』の飛葉の乗っていたCB750の音です。
漫画ですから音は一回も聞いたことありません。
子どもの頃、夢中で読んでいただけ。
CB750fourの音は、どこかで聞いたことあるのだけれど、
飛葉のバイクには飛葉だけの音があったに違いない。
あのバウッという音。
しびれました。
バイクという時に僕の頭の中に浮かぶのは、CB750fourと、ZⅡです。


あら?
V7ゆきかぜも、GPZくんも、GPz400F-Ⅱも、DT50も入っていませんが…。
う~ん…。
音に対するセンスも、興味も、あんまりないのかも…。

ゆきかぜ号は、音量はそのままに、もう少し丸い音になればいいなと思っています。ちょっとだけ野太くなってもいいので。

4 件のコメント:

  1. おはようございます。こちらのエントリーを読ませていただいてあらためて感銘を受けています。
    ・・・・・・と言うのも私が挙げたバイクはいずれもリプレイスマフラーの音であり、
    樹生さんが選んでいるのはいずれもノーマルマフラーである点です。
    至高のエグゾーストノート・・・・・・などと大層なお題をつけた事を反省し、
    いずれレーサー編やノーマルマシン編などを追記したいと考えています。

    ところでZⅡは非常にわかりやすく大納得です。
    驚いたのはワイルド7の飛葉ちゃんのCBがトップだった事です。
    私は望月先生の大ファンでワイルド7は全巻そろえていましたし、
    コルトウッズマンのモデルガンまで購入するほどでした。

    直接バイクに関係の無い話題&長文失礼しました。

    返信削除
    返信
    1. 迷走さん、おはようございます。
      リプレイスマフラー!忘れていました。私の若い頃はヨシムラサイクロンの音、モリワキフォーサイトの音、違うなな…!とか、俺はモリワキ派だな、とか話していたのに。よく音を聞いただけで機種とマフラーの銘柄を当てっこするなんてやってましたよね。意外とあったかい音のカーカーとか、なんじゃそりゃーのデビル管とか…。すっかり忘れていました。

      『ワイルド7』、迷走さんもファンだったとは!
      私にとってバイクと言えば飛葉。
      今読むと人権的にあらゆる箇所で問題ありまくりですが、「男」というものを教わった気がします。
      今でも、(ひそかに)大好きです。

      削除
  2. 樹生さん こんにちは

    今度はバイクの音(サウンド)がテーマですね。一番私の好きな世界なので
    ちょっと話させてください。
    ノーマルマフラーなんですが、最初からこれが良い音であれば、社外マフラーは
    いらないのです。
    でもどうでしょう?皆さん交換してますよね!きっと『あれ?!』って思ったんですよ。
    車体から醸し出される雰囲気と合わないって!
    自分の頭の中で鳴っているものもそうでしょう。理想があるからなんですね。

    CBのK0やZ2、そしてWとマッハ。明らかに違う個性でノーマルでも良い音でした。
    今のバイクは可哀そうですよ。排気GAS規制で触媒付き、薄い混合気で低音など
    出ませんし、妙に吸気音が聞こえるなんてね・・一番最悪です。
    今まで、排気音に個性が無いバイクは残りましたでしょうか?否ですよね!

    樹生さんのマフラー、ラフランコーニーのスポーツコンペに変えたら音が太くなるかも。
    グッチ純正なので、違和感は無いのではと思います。

    返信削除
    返信
    1. いちさん、こんにちは。
      私にはどうも音楽的センスがないみたいで(^^;)
      GPZクンのマフラー交換も軽量化とパワーアップのため。
      BEETのマフラーは左出しでデザインも好きでなかったけれど、全域でパワーアップしてキャブの再調整も不要。
      チタン合金で10kg以上の軽量化でした。
      音は集合管の音で決して悪い音ではなく、ドスが聞いていながら割れていない、いい音だったと思うのですが、
      私の印象は、「ノーマルの音が静かでよかった。」でした。
      いちさんの言うとおり、音は「雰囲気」に非常に大きな影響を与えると思います。
      変な音のバイクには乗りたくありませんもの。
      では、どんな音がいい音なのか。
      音質、音量、音圧…。それも回転域毎に、アクセル開度毎に違うでしょう。
      また、抜けすぎてアフターファイヤ、バンバンってのも、恥かしいと思ってしまいます。
      マフラー交換は見た目も大事だと思っているので、どうするかは、じっくり考えたいです。
      私とゆきかぜ号の場合、順番としては、ポジョション関係、足回りが先かと思っています。

      削除