2016年11月23日

バッテリー下ろして。(寒さで洗車は挫折)

札幌市、勤労感謝の日、11月23日(水)は真冬日。
午後2時の気温は-5℃でした。
MOTOGUZZI V7Special 、「ゆきかぜ」号の冬眠作業をする予定だったのですが、
寒さで、洗車は挫折。

バッテリーのみを下ろし、洗車は土日のどこかでやることにしました。



ちなみに土日の最高気温予想は同曜日+3℃。日曜日+6℃。小雪か雨になりそうですが、
洗車に使った水が自宅前の坂道で凍ってご近所さんの車がスリップ…なんてことにはならなそうです。

V7のバッテリーを下ろすのも、4回目。
4シーズン目を終了したことになります。
ユアサのMFバッテリーVTX14-BSは、4シーズン使用でも今のところ、へこたれることもなく快調。

今年はあまり走れなかったし、通勤にも、荷物が多かったりして車のことも多かったので、デジタル時計を持ち、常に微弱に電気が流れているV7のバッテリーには少々キビシイ条件だったと思うのですが、持ってくれました。
さて、何年持つでしょうか。


電極を外す順番は、何回覚えてもまた忘れてしまいます。
調べ直して、外す時はマイナスから、つなぐときはプラスからと再確認。

カワサキGPZ1100では車体への搭載方法から、プラスからつながないと繋げず、マイナスから外さないと下ろせないようになっていましたが、このV7も考えられているようです。

ちょっと斜めに取り付けられていて、左奥がプラスに、右手前がマイナスになるようになっていて、
プラス端子は搭載してから止めようとすると、フレームが邪魔してちょっとやりにくくなっているのです。

搭載するときは先にプラス端子をつないでからバッテリーケースに積み、そのあとで、マイナス端子をつなぐようにできていますし、
外す時は、先にマイナス端子を外し、リヤブレーキフルードのリザーブタンクを外して、バッテリーをちょっと手前にずらしてプラスを外した方が断然外れやすくなっている。

つまり、うっかり順番を忘れても、無理なことをしなければ、自然と正しい順につなぎ、外せるようにガイド的な工夫がされているのでした。

それにしてもスイングアームなど、汚れていますが、融雪剤を撒いた道は走っていない(はず^^;)なので、この週末の掃除と給脂、ワックスがけで我慢してもらいましょう。

それにしても寒い祝日。

しかし市内ならば少し走れたなあ…なんて、小雪ちらつく空を見上げて考えたりもしたのでした。

明日は雪みたいです。

2 件のコメント:

  1. この23日は結局引きこもり(走る走る詐欺w)。
    明日も寒いみたい。晴れるようですが。。

    返信削除
    返信
    1. tkjさん、こんにちは。
      東京も寒かったですね。
      北海道もところによっては最低気温がマイナス17℃…。
      11月とは思えない寒気が来ています。

      この土日は、札幌でも最高気温がプラスになるようなので、
      そのすきに洗車したいと狙っています。
      はたしてできるでしょうか…(^^;)

      削除