2020/7/5 10:14 |
さっき丘の上から見えていた最初のトンネルを越えると、神岬漁港があった。
神威岬が近くに見える。
白黒の灯台も。
2020/7/5 10:15 |
それでも、その先から見る神威岩と積丹ブルーの海の広がりは、一見の価値がある。
また、いつか訪ねてこよう。
2020/7/5 10:17 |
今の国道はこの山塊をトンネルでくぐって進む。
ただの通行止めでなく、フェンスと鉄条網で立入禁止になっていた。
崖が、どこまでも続いている。
2020/7/5 10:31 |
ここは窓岩駐車帯。
海が美しい。
今日は空が青い。
こちら側は交通量も少ない。
バイクツーリングのグループにも会わない。
太陽の光線が眩しく、ヘルメットを脱ぐと紫外線ですぐに顔が痛くなってくる。
そうだ、今年は、ホントに外に出て、光を浴びる時間が短い。
2020/7/5 10:31 |
左の岩が窓岩。真ん中に窓のように穴が開いていて反対側まで見える。
窓岩の右に見える険しい岩礁は、たぶん シュウボウ岬だ。その向こうはるか遠くに霞んで神威岩の姿が見える。
2020/7/5 10:41 |
冊内の街を過ぎ、マッカ岬の手前。景色がよかったので、ちょっとだけUターンしてゆきかぜを停めた。
険しい岩の海岸線の向こうに、半島の終わり、岩内や蘭越港、寿都の方面の陸地が霞んで見えている。
トンネルが二つ。海側の閉鎖されている方が旧道。
山側の方が新しい。マッカトンネルは平成8年に開通している。
おびただしい数のテトラポッド。
一体いくつあるのだろう。これを大型トラックで運んで来て埋めていくのに、どれくらいかかっただろうか。
小さな半島の中でも、自然は大きく、厳しい。
人間のやることは、小さいと、簡単には言えない。
人は小さいという予定調和を、どこで買ったんだと、問われてしまいそうだ。
2020/7/5 10:43 |
君は、街のカフェの前でも、楚々とした佇まいを示し、
木造の壊れかけた小屋の前でも、やさしく寄りそう。
そして、こんな荒々しい風景の中でも、自分を誇示することはしない。
でも、その存在感は、厳として揺らがない。
自分以上に自分を見せようとしない、そのあり方を、
僕も手に入れられるだろうか。
日光に焼かれ、顔がチリチリしだした。
ヘルメットをかぶると、息苦しい程の陽射し。
今朝からのわずかな頭痛が、治まっていない。
じりじりと痛みを増し、体が重くなり始めている。
そう、いつまでも、ここで立ち尽くしてもいられない。
2020/7/5 11:04 |
いくつかの入り江を跨ぐ橋で構成された道だ。
屋尾内大橋、魚谷大橋、祈石大橋が、海岸線を大きく跨いで空中に道を掛けている。
またUターンして、ゆきかぜを停める。
高い。
海沿いの道を通すのに、こんな高いところを通さなければならなかった。
断崖の厳しさが想像される。
2020/7/5 11:06 |
喉が渇いてきていることに気がついた。
僕の荷物には水筒が入っていない。
どこかで自販機を見つけては何かを買って飲む…というスタイルだったからだ。
でも、そろそろ、水筒を買って、持参するようにした方がいいかもしれない。
喉が渇いては、冷静な判断も鈍るし、熱中症にもなりやすい。
積丹の旅も、もう少し。
次のトンネルを抜ければ、泊村だ。
行こう。
無事に、帰り着こう。
ここからは、帰り道。
(つづく)
こんばんは。
返信削除素晴らしい景色の連続で羨ましい限りです。
こちらは大雨だし(被害が出ていないだけマシですが)、
東京はまた感染者が増えてしまっています。
私も子供の頃からずっと頭痛持ちで、20代からは腰痛持ちになり、
この仕事を始めてからは職業病で肩凝りが酷く、
おまけにこの数年は坐骨神経痛持ちにまでなってしまいました。
まだV7で長距離を走っていませんが、これらの持病がどう出るか・・・(^^;)
ガタパシャさん、こんにちは。
削除本州の大雨は本当に大変ですね。
また、東京は9日一日の新たな感染確認者が200人を越えたとか。
お見舞い申し上げます。
ガタパシャさんも、なかなか満身創痍ですね(すみません、)
私もです。
相性ってあると思うので、人によると思いますし、
また、どれくらいの時間、距離をどんなふうに走るかにもよって
全然変わってくると思いますが、
私の場合、そんなにV7と相性は悪くないようで、
長い距離もまあまあ快適に走れています。
ガタパシャさんも、御持病がでませんように。